
計測データの利用方法

設計データとの突き合わせ
設計データと計測データを突き合わせるオプションプログラムを用意しています。
このオプションプログラムには計測データのねじれ補正や設計値と計測値を三次元DXFに出力する機能もあります。
三次元CADデータ連携
計測データをCADに連携
写真上の計測点を指定して部材外形線を作成
- 現場で型板を取る作業を写真上で行うようなイメージ

三次元ソリッドデータ出力
部材形状を設定した計測データを基に
3DCADデータを作成
- 右図は計測データをCADに連携で設定したデータをAutoCADに出力した例

三次元空間上の部材形状を簡単に作成
※ソフトウェアオプション既設構造物三次元形状CAD出力

二次元CADデータ連携
立体面の二次元投影図を作成
側面・上面の位置関係を持つ投影図を作成




ボルト上下端二次元投影図を作成
橋梁下部工鉄筋を計測し
橋梁上部工製作図面に反映
※ソフトウェアオプション

管加工図を作成


配管三次元形状計測
既存管を計測し三次元CADデータを作成
※ソフトウェアオプション配管加工帳票の作成
PIXXIS計測データから
管加工図帳票を作成
※ソフトウェアオプション
